市に申請したらゴミ袋を支給されたので、池の端のゴミがっつり拾ってきた!

今まで拾ったゴミは家庭ごみとして処分してたんだけど
たまに大物のゴミに出くわすと処理に困っていました。

川に捨てられた家庭ごみ
こちらは川に捨てられていた家庭ごみ
プラごみの袋に燃えるゴミ入れて回収してくれなかったゴミを川に放り込んだみたい。
おむつが水を吸ってパンパンになってたり
ティッシュがへばりついてたりで大変でした。

水分を含んで重くなったゴミは拾うのも重労働です
雪がうっすら積もった手がかじかむ寒い朝に
水分吸って重くなったゴミを拾うのは重労働でした。

1回で35Lのゴミ袋がパンパンになります
この日に拾ったごみ
1回で35Lのゴミ袋がパンパンになりました。
ゴミ袋はもちろん自前です。
ちなみに草津市のゴミ袋は有料です。

ボランティアゴミ袋
草津市にボランティア活動してることを申請して
専用のゴミ袋をいただいてきました!

さっそく近所の池のゴミを拾いにいきました
さっそく近所の池のゴミを拾いにいきました

長時間池を漂っていたゴミたち
長時間池を漂っていたゴミたち
腐敗臭がしてきつかったけどやりがいありました

すっきりキレイになった池
すっきりキレイになった池
これで住んでいる鳥たちも安心です

自宅まで持ち帰らず、ゴミ集積場に置いてくることができて最高!
自宅まで持ち帰らず、ゴミ集積場に置いてくることができて楽!

缶ごみの一部、池の中にはまだまだ山のようにゴミが沈んでいることでしょう
缶ごみの一部、池の中にはまだまだ山のようにゴミが沈んでいることでしょう

身近なところから地球をキレイにしていく
活動を今後も続けていきたいと思います。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です