インターネットでの買い物や申込みでキャッシュバックを得る方法
インターネットで買い物をする機会の多い年の瀬ですが、
今回は、ネットでのお買い物やお申込みの際に、やり方しだいでキャッシュバックを得ることが可能な方法をご紹介します。
ずばり、アフィリエイトでキャッシュバック
アフィリエイトには自分で購入(申込み)をして報酬を得ることができるシステムがあります。通称、自己アフィリエイトといいます。
アフィリエイト最大手のA8.netでは、自己アフィリエイトのことを「セルフバック」といいます。
A8.netの引用文
セルフバックとは、AS会員が広告主の商品を購入したり、サービスにお申込みをすると、利用したAS会員が成果報酬を受取ることができる、AS会員限定のお得なサービスです。
通常、ホームページで商品を紹介して報酬を得る仕組みですが、
セルフバック経由で購入して同時にキャッシュバックもゲットできてしまうという訳ですね。
例えばこんなプログラムがあるんです!
ドメイン、レンタルサーバー、グルメ、ファッション、資格、転職、プロバイダ、パソコン、引っ越し、証券、クレジットカード、保険、旅行、などなど
だいたいのサービスは取り扱っている感じです。
セルフバックには2種類あります
お買い物系セルフバック
商品を購入することで報酬が発生します。商品価格の10%~30%などが多いです。
定期購入だと定額での報酬もあります。
お申込み系セルフバック
証券口座の申込み、クレジットカード発行、保険の無料相談などがこれに該当します。
報酬は1件数千円~数万円などが多いです。
先日、ネットでDVDレンタルできるサービスに申し込んだ際のキャッシュバック報酬の画像です。初回無料のサービスなので、無料でDVDが観れて報酬も得ることができました。
セルフバックを始めるには?
普通、アフィリエイト始めるにはホームページが必要なんですが、
セルフバックならホームページが無くても申し込めます!
セルフバックの特徴
・自分で購入・申込みをするだけで報酬をゲット
・自分のホームページを持っていなくてもOK
・会員登録無料。その後の費用もなし。
セルフバック可能なASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)
A8.netが有名どころですが、その他のASPでも自己アフィリエイトは可能です。
ASPには「独占プログラム」といって、そのASPしか取り扱っていないプログラムがあるので要チェックです。
A8セルフバック/A8net
アフィバックモール/アクセストレード
気になる商品・サービスがあったら、
まずセルフバックで探してみてはいかがでしょうか!
終わり