.jfifファイルをPhotoshopで開く方法

画像を保存すると「.jfif」という謎の拡張子
Windowでは見れるけど、Photoshopで開かない困った。

拡張子を「.jfif」から「.jpg」に変更した。
開いた。どうもありがとうございました。

レジストリをいじるのはちょっと面倒な方の応急処置に。

おまけ
「.webp」は「.png」にすると開くことができた。

追記
「.heic」は、ペイントで開く→JPGで保存で解決できた。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です